【動画】「iOS10 beta1」と「iOS9.3.2」を速度比較(iPhone5sの場合)
時の移ろいの早さとは恐ろしいもので、iPhoneシリーズ初の2サイズ展開が実施されたiPhone6/6 Plusの発売から、あと3ヶ月ほどで2年が経とうとしています。 Appleは先般の開発者向けカンファレンスWWDC2016で、iOS10を発表しましたが、iPhone6/6...
View ArticleiPhone6の「タッチ病」は修理の約11%に〜原因はベンドゲートと同じ
米メディアAppleInsiderが、Apple Store 4店舗からデータを収集した結果、通称「タッチ病」問題によるiPhone6/6 Plusの修理件数が、全体の約11%を占めていることが判明しました。 Apple Store 4店舗からデータ収集 AppleInsiderは来客数の多いApple Store...
View ArticleiPhone7/7 Plusとスペック比較!iPhone6/6 Plus編
きょう9月9日から予約受付が開始し、9月16日に発売となるiPhone7/7 Plusですが、購入を検討している人のなかには、これまでのiPhoneとの違いがよくわからない人も多いのではないでしょうか。 この記事では、iPhone6/6 PlusとiPhone7/7 Plusのスペックを比較してみます。ぜひ買い替えの参考にしてみてくださいね! カメラ性能を中心に大幅なスペック向上...
View Article中国でiPhone6/6sが突如オフになる問題多発〜消費者保護団体が訴え
中国で、iPhone6/6sが勝手にシャットダウンしまうという問題が多発、消費者保護団体が現地時間11月15日、Appleに調査を求める文書を公開しました。 iPhone6/6sが勝手にシャットダウン 中国消費者協会によれば、中国のiPhone6/6sユーザーの間で、バッテリー残量が60〜50%になるとiPhoneが勝手にシャットダウンするという問題が発生している模様です。...
View ArticleApple中国、オフになるiPhone6の電池交換に応じる〜カナダでも同じ問題
中国のユーザーの間から、iPhone6/6sのバッテリー残量が60〜50%になると、勝手にシャットダウンするとの苦情が多く寄せられていた件で、Apple中国がバッテリーの交換に応じたことがわかりました。 Apple中国はこの件についてアメリカ本社と連絡を取っている模様ですが、バッテリー交換が無料で行なわれるのかどうかの確認は取れていません。 消費者団体が調査を要請...
View ArticleiPhone6/6sのバッテリー不具合問題、原因はサードパーティー製の充電機器か
iPhone6/6sのバッテリーが50~60%になると突如シャットダウンしてしまう問題について、サードパーティー製充電機器の使用が原因ではないかという見方が浮上しています。 劣悪なサードパーティー製アクセサリーが原因 ニュースサイトApple...
View ArticleAppleのタッチ病対応に不満の声「なぜ有償」「iPhone6は対象外?」
Appleが先週立ち上げた、「タッチ病」対応のための修理プログラムについて、一部のユーザーから不満の声が上がっています。 iPhone6は対象外 カナダのサスカチュワン州プリンス・アルバート在住のトリナ・レエ・ウィーガーズさんは、Appleが修理プログラムのページの冒頭に「こうした症状は、表面の硬い所に iPhone...
View ArticleiOS10.2.1でiPhone6sシャットダウン問題の80%が解決
一部のユーザーから報告されていた、iPhone6/6Plus、iPhone6s/6s Plusが突然シャットダウンするという問題が、iOS10.2.1へのアップデートによってほぼ解決していることが、米メディアTechCrunchに寄せられたAppleからのコメントで明らかになりました。 iOS10.2.1へのアップデートで問題はほぼ解決...
View ArticleiPhone6のゴールド「32GB」版が密かに中国などで追加発売
Appleが2014年に発売したiPhone6のストレージ容量「32GB」、ゴールドのモデルが、密かに一部のアジア市場で追加発売されていることがわかりました。 オリジナルのiPhone6の容量は16/64/128GBなので、「32GB」版というのはある意味完全な新製品となります。 中国と台湾で追加発売...
View ArticleインドAmazonがiPhone6のスペースグレー32GB版を販売〜偽との噂も
インドのAmazonに、iPhone6のスペースグレー、容量32GB版が登場し、現地で話題を集めているようです。 中国に引き続きインドでも32GB版が販売 先日、中国および台湾の一部キャリアが、iPhone6のゴールド、32GB版を販売しているとお伝えしました。今度はインドのAmazonで、iPhone6の32GB版が販売されています。...
View Articleいよいよ欧州でも発売?iPhone6の「32GB」版
中国と台湾の一部キャリアが販売しているiPhone6の「32GB」版が、欧州でも発売されることがわかりました。 ベラルーシで来週にも発売 iDownloadBlogが地元発のブログで発見した情報によると、早ければ来週にも、iPhone6の32GB版のスペースグレーがベラルーシで発売されるようです。...
View ArticleiPhone6の32GBモデル、スペインやドイツなどでも販売開始
Appleがスペインやドイツ、イタリアなどで、新たにiPhone6の32GBモデルを追加したことが分かりました。リリース当初、iPhone6/6 Plusには16GB/64GB/128GBの3モデルしか用意されていませんでした。 32GBで500ドルはお買い得...
View ArticleiPhone6の32GB、アメリカでも200ドルで販売開始!日本は?
世界各国で次々と発売されているiPhone6の32GBモデルですが、新たにアメリカでも約200ドル(約23,000円)で入手できるようになったことが分かりました。 プロモ価格で破格の安さ すでに中華圏や欧州の一部諸国で、販売が開始されていたiPhone6の32GBモデルについて、アメリカでも新たに、キャリアとの契約不要でVirgin...
View ArticleApple、iPhone6が曲がりやすい事実を発売前から把握していた!?
現在も続いているiPhone6/6 Plusの「タッチ病」に関する訴訟において、Appleが法廷に提出した社内文書から、同社がこれら問題の引き金となった設計上の問題を、iPhone6/6 Plusの発売前から認識していた可能性が浮上しています。 社内テストの結果から「曲がりやすい」事実を把握...
View ArticleiOS12の「Siriショートカット」はiPhone6s以降でしか使えない
iOS12に搭載される新機能「Siriショートカット」は、iPhone6sシリーズ以降でしか使えないことが分かりました。 ショートカットで複数のコマンドを実行...
View ArticleiPhone6が113円!?原料となる物質を金額に換算した場合
iPhoneを構成するもののうち、一番重いのは何でしょうか。バッテリー、ディスプレイ――。答えはアルミニウムです。 原料ベースでみれば100円少々だが 無粋ではありますが、どんな人間も水素、酸素、炭素などの元素に還元できてしまうように、iPhoneも例外ではありません。...
View Article出荷台数は控えめでも売り上げは過去最高レベル~iPhone Xのカラクリとは
iPhone Xの出荷台数が2018年10月までで6,300万台に達したと調査企業Counterpointが発表しました。出荷台数こそ以前のモデルに劣るものの、iPhoneとしては過去最高レベルの収益を生み出しています。 出荷台数はiPhone6に及ばないが… 大ヒットとなったiPhone6が出荷台数で6,000万台を突破したのは、発売からわずか6カ月目のことす。iPhone...
View ArticleApple、インドでのiPhone6販売を終了
Appleは、インドにおけるiPhone6/6 Plusの販売を終了するとともに、売上台数の少ない小さな店舗でのiPhone販売を中止するようです。 高級ブランドとしてのイメージ維持が狙い 今回の決断は、最安値モデルの価格を引き上げ、高級ブランドのイメージを維持するのが目的だと、インドメディアEconomic Timesは伝えています。...
View Article2億台以上売れたiPhone6シリーズ、ついに19年5月で生産終了へ
2014年に発表されたiPhone6シリーズが、2019年5月をもって生産終了となる見込みであることが分かりました。 史上最も売れたiPhone 先日、インドにおけるiPhone6/6 Plusの販売を終了することをAppleが決定したと報じられましたが、同時にサプライヤーに対しても2019年5月に生産を終了することを通達していたことが新たに明らかとなりました。...
View ArticleAppleのiPhone下取り額、米国は引き下げ、日本は引き上げ
米Appleは、Apple Trade InによるiPhoneの下取り額を、最大50ドル引き下げたことがわかりました。 しかし日本のAppleの下取り額(7月8日現在)は、2020年1月11日時点の下取り額よりも引き上げられています。 米Appleは最大50ドル引き下げ Appleは、iPhone、iPad、Mac、Apple...
View ArticleiPhoneを買い替える前にチェック!4キャリアのiPhone下取り価格比較
9月24日(金)にiPhone13シリーズが発売されましたが、Apple Storeと大手キャリアのソフトバンク、au(KDDI)、NTTドコモ、楽天モバイルでは、iPhoneなど新しいスマートフォンの買い換え時に、それまで利用していた端末を下取りしてもらうことができます。 Apple...
View ArticleiPhone6、iPhone8、iPhone11、iPhone13のカメラ性能を比較
iPhone13では、前モデルからカメラ性能がさらに改善されていますが、実際にどれくらい違うものなのでしょうか?米メディアMacRumorsが、iPhone6、iPhone8、iPhone11 Pro、iPhone13の4つのモデルで撮った写真を横に並べて比較しています。 低光量の環境下で威力を発揮 iPhone6、iPhone8、iPhone11...
View ArticleiPhone6ユーザー、帰国時に専用アプリが入れられず高額なスマホレンタル料金を請求
海外からの帰国者は、隔離期間中に指定された2つのアプリをインストールすることを求められますが、iPhone6を使用していたユーザーが、アプリのひとつがインストールできずに、高額なスマホレンタル代金を請求された体験を語っています。 iPhone5s、iPhone6、iPhone6 Plusのユーザーは要注意 帰国者がインストールを義務化されているのは、厚生労働省公式の「COCOA –...
View ArticleiPhone SE(第3世代)用ケースと保護フィルムがAmazonで販売〜互換性は?
リーカーのMajin Bu氏(@MajinBuOfficial)が、iPhone SE(第3世代)用ケースとされるものをiPhone8用ケースと比較、互換性があるが細部が微妙に異なると報告しました。同氏が比較用に用いたケースおよび液晶保護フィルムは、Amazonで販売されています。 iPhone SE(第3世代)用ケース Majin...
View ArticleiPhoneのカメラの歴史〜初代iPhoneからiPhone6s/6s Plus
YouTubeチャンネル「Apple Explained」が、iPhoneのカメラの歴史を解説しています。今回は、初代iPhoneからiPhone6s/6s Plusまでの進化を確認してみます。 初代iPhoneからiPhone6s/6s Plusまでのカメラの進化 YouTubeチャンネル「Apple...
View Article俳優のクリス・エヴァンス、「最新iPhoneは重すぎ」とコメント
“キャプテン・アメリカ”役で知られる俳優のクリス・エヴァンスが、「iPhone6sのほうがよかった」と、最新iPhoneに乗り替えたことを後悔するようなコメントをインタビューで述べました。 どうしてもiPhone6が欲しいエヴァンス YouTubeチャンネルCollider...
View Article歴代iPhoneのストレージ容量、変化の歴史〜初代から現行モデルまで
歴代iPhoneやiPadのさまざまなスペックをまとめている米メディア9to5Macが、今度はストレージ容量を一覧にしています。 初代から現行モデルまで。ストレージ容量はどれだけ増えた? 同メディアがまとめた歴代iPhoneのRAM容量、歴代iPadのRAM容量については、iPhone...
View ArticleiOS12.5.6がリリース〜iPhone6やiPad mini(第2世代)など対象
Appleが現地時間2022年8月31日、iOS12.5.6をリリースしました。iPhone6やiPad mini(第2世代)など、iOS15に対応していないデバイスが対象です。 WebKitとKernelに深刻な脆弱性 iOS12.5.6にアップデートすることで、対象となるデバイスにおいて脆弱性が修正され、セキュリティが向上します。...
View Articleオーディオとビデオで違う?iPhone14シリーズのバッテリー持続時間ランキング
iPhone購入時に気になることのひとつが、バッテリー駆動時間ではないでしょうか。新しいiPhone14シリーズのバッテリー駆動時間について調べてみました。 ビデオ再生とオーディオ再生ではランキングが異なる AppleはiPhone14とiPhone14 Plusを「iPhoneファミリーで最長のバッテリー駆動時間」と紹介しています。...
View ArticleiPhone6がビンテージ製品に指定〜販売終了から5年が経過
Appleのビンテージ製品とは、Appleが販売店への供給を停止した日から5年以上7年未満の製品のことを指します。現地時間9月30日付けで、iPhone6が新たにビンテージ製品のリストに加えられました。 2014年9月に発売 iPhone6は、iPhone6...
View Article